体の悩み 健康

肩こりに磁気ネックレスは実際に効きます!【理論上は効果あり】

こんにちは、ひぐっさんです!

 

肩こりの磁気ネックレスって実際効果あるの?

今回はこんな悩みを解決していきます!

 

はてな

  • 磁気ネックレスで肩こりを解消できるのか
  • 磁気が肩こりにどう作用するのか
  • おすすめの磁気ネックレス

ここを解説していきます!

 

結論、効果に個人差はあります。

しかし、理論上磁気は肩こりを解消させる効果があります!

 

今回は磁気で肩こりを解消できる理由と仕組み、

そして最後には磁気ネックレスの選び方。

 

ここまで解説していきます!

 

記事の信頼性

  • 筆者の僕は理学療法士です
  • 商品の口コミだけでなく、論文の研究結果を元に解説していきます。

実際に論文で磁気の力と肩こりについて研究されています。

 

その結果を元に解説していきますので、

最後までお付き合いください!

 

肩こりに磁気ネックレスが効く理由とは

磁気ネックレスを検索すれば口コミはたくさん出てきます。

 

そして効果がある人とない人、

両方存在するのが事実ですよね!

 

今回磁気ネックレスは「理論上は効果がある」!

冒頭にこう言いました。

 

この理由は実際に磁気を発生させる機械を使って、

肩こりが解消できたという研究があるからです!

 

ネックレスを使った研究ではないけど、

磁気で肩こりを解消できると論文で言われています!

 

つまり理論上はネックレスでも、

肩こりは解消できるということです!

 

ではその研究についてや、

そもそも磁気の効果についてまずは解説していきます!

 

磁気の効果とは

先ほども言いましたが、

磁気は肩こりを解消させる効果があります!

 

磁気とは磁石によって発生する力のことです。

 

その他にもいろんな効果があります。

磁気の効果

  • 細胞の活性化
  • 気分障害・慢性疼痛の緩和
  • 骨折の治療
  • 血行の改善

まだ明らかでない部分は多いですが、

これらの効果があります。

 

細胞の活性化などに作用して、

怪我を早く治す!

 

また血流の改善にも効果があります。

 

今回のポイントはこの血流改善です。

 

肩こりの原因

  • 不良姿勢などによって、首や肩の筋肉が固まる
  • 筋肉が固まると血流が悪くなる
  • 血流が悪くなると、筋肉が酸欠状態になる
  • 酸欠状態は痛みを感じて、さらに筋肉が硬くなる

肩こりの多くの原因が、

この負のサイクルのよって起こっています!

 

つまり肩こりの解消方法は、

筋肉を柔らかくして血流をよくすること!

 

これが一番なんです。

詳しくは>>肩こりの原因と解消方法

こちらにまとめてるので参考にしてください。

 

つまり血流を良くする効果がある磁気は、

肩こりを解消することができるんです!

 

これが磁気の効果です。

 

まとめますよ。

ここまでのまとめ

  • 肩こりの原因は筋肉の硬さと血流の悪さ
  • 磁気の力で血流改善ができる
  • つまり磁気ネックレスで首の血流改善ができる
  • 結果肩こりの解消になる

ここまでいいでしょうか?

 

ここまで磁気の力について解説しました。

 

では実際に磁気を使った研究の結果はどうだったのか?

次はここを解説していきます。

 

研究の結果

僕が調べた論文は磁気ネックレスではなく、

磁気を発生させる機械を使って研究してました。

 

機械を使って肩こりの人の肩に、

直接磁気を起こして研究してます。

 

時期には強さがあって、

その単位はT(テスラ)と言います!

 

研究で使った磁気の強さは300nTです。

ここについては記事の後半で詳しく解説します!

 

とりあえず300nTはすごく弱い磁気の強さです。

 

そして磁気を発生させた結果が以下の通りです!

研究結果

  • 筋肉の硬さが柔らかくなった
  • 皮膚の温度は上がらなかった

 

皮膚の状態には悪影響を与えず、

筋肉が柔らかくなったという結果でした!

 

皮膚温が上がらない程度に血流が良くなって、

その結果筋肉が柔らかくなったと考えられます!

 

つまり磁気の力で筋肉が柔らかくなり、

肩こり解消になることが証明されました!

 

これが磁気の力です!

 

ではこの結果を踏まえて、

どんな磁気ネックレスを選べばいいのか?

 

次はここを解説していきますね!

 

磁気ネックレスの選び方について

ではここからは磁気ネックレスの選び方を解説していきます!

 

基本的に考えることは

  • 磁気の強さ
  • デザイン

ここで判断すればいいと思います!

 

先ほど磁気の強さはT(テスラ)と言いました。

まずはここを解説しますね!

 

磁気の強さについて

さて何度も言ってますが、

時期には強さがありその単位はT(テスラ)と言います!

 

一般的に売っている磁気ネックレスにも、

この強さを表記しているものが多いです!

 

一般的に売っている磁気ネックレスの磁気の強さは、

50mT〜150mTのものが多いです!

 

これがどのくらいの強さなのか?

 

思い出してください。

今回紹介した研究で使った磁気の強さは300nTです!

 

nT(ナノテスラ)はmT(ミリテスラ)よりも、

かなり小さい単位の表示の仕方です!

 

参考程度に

1mT=1,000,000nT

これくらいnTは弱いです!

nTはmTの1/1,000,000なんです

 

つまりお店で売っている50mTのネックレスよりも、

遙かに弱い力の磁気でも研究では肩こり解消の効果が出たんです!

 

これが磁気の強さです!

 

なので基本的に、

どれを選んでも効果は期待できます。

 

ではそれを踏まえておすすめ磁気ネックレスを紹介して終わりにします!

 

おすすめ磁気ネックレス

磁気の強さは、

はじめは50mTぐらいからでいいと思います!

 

そのほうが安いですしね。

 

それで効果が出なければ、

150mTの物などを試すといいと思いますよ!

 

もう一つ考慮すべきポイント!

磁気の交互配列です!

 

磁石が交互に配列されている物の方が、

強い磁力が出ます!

 

つまり高い効果が期待できますが、

その分値段が高いものが多いです。

 

なので優先順位はまずは低くてもいいと思います!

 

では紹介していきます。

 

今回紹介するのは

  1. phiten(ファイテン)
  2. コラントッテ
  3. ピップマグネループ

この3つです!

上からおすすめ順です!

 

1位.phiten

まずはファイテンのRAKUWAですね!

 

コスパとデザインがバランスよく取れていて、

まず試すならこれかなと思います!

 

値段は3000円程度で、磁気は50mTです。 

 

入門的にはおすすめですね!

 

その他にも高いモデルでは1万円以上のものがあったり、

羽生結弦選手の愛用モデルなどもあります!

 

詳しくは>>[ファイテン]公式通販サイト

こちらを参考にしてください!

 

2位.コラントッテ

少し高くなりますが、おすすめです!

 

値段は1万円程度で、磁気の強さは160mTです。

 

コラントッテの特徴は磁気の交互配列です! 

先ほど言った、強い磁気を発生させるやつですね。

 

予算に余裕があるならコラントッテもいいと思います。

 

コラントッテはたくさんのアスリートが愛用してます!

代表的なのが、フィギアスケートの宇野昌磨選手ですね。

 

コラントッテも高いモデルもラインナップされてます!

高いですがおしゃれなものが多いです。

 

デザイン性で見ると、コラントッテが一番ですね。

詳しくは>>コラントッテのホームページ

こちらを参考にしてください!

 

3位.ピップマグネループ

こちらもコスパ最強です!

 

値段が2000円程度なのに、磁気は150mTです!

安いのに強い磁気が使われているので、おすすめです。

 

ただし個人的に、デザインが今一つ・・・

なので3位にさせていただきました。

 

総合的に

  • デザインコスパをバランスよく考えるとファイテン
  • 予算があるなら磁気の強さ、デザイン共にコラントッテ

こんな感じですね!

 

最後に

磁気ネックレスについて考察しました。

まとめ

  • 肩こりの原因は、筋肉の硬さと血流障害
  • 磁気は筋肉を柔らかくして、血行を良くする
  • つまり理論的には磁気ネックレスは有効
  • おすすめはファイテンとコラントッテ

こんな感じですね!

 

医療の世界で共通して言えることは、

100%改善できるということはないと思います!

 

個人差もありますので、自分に合う物を見つけてください。

 

そして今回論文で調べて、

磁気ネックレスは立派な肩こり解消方法です!

 

悩んでる人は、ぜひ取り入れてみてください。

Copyright© ひぐっさんろぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.