こんにちは、ひぐっさんです!
男の人でスキンケアしている人はどれくらいいるでしょうか?
おそらくそんなに多くはないでしょう!
しっかりスキンケアをして綺麗な肌で他の男と差をつけるチャンスですね!
今回の内容
- これからスキンケアを始めたい
- メンズスキンケアの方法を徹底解説
- スキンケア商品のおすすめ紹介
ここを解説していきます。
メンズスキンケアの方法は
- 洗顔、化粧水、乳液
- これを朝と夜の2回
最低限これくらいのスキンケアが必要です!
では具体的な方法を解説していきます!
Contents
メンズスキンケアの方法を解説
先ほども言いましたが、男でもスキンケアは1日2回必要です!
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
最初はめんどくさいですが、すぐ習慣になってなれます!
男でもこれくらいスキンケアは必要です。
実際に僕自身がスキンケアを2年以上継続しています。
体調などにもよって時々ニキビはできますが、昔に比べてだいぶ調子良いです。
スキンケアしていない時期
現在の状態
ヒゲが濃くて、ホクロが多いのは許してください(笑)
スキンケアする前は本当にニキビだらけでした。
これでもまだマシなぐらいです。
でもスキンケアを始めてからは、まあそこそこの状態は維持できています。
これであとはヒゲ脱毛でツルツルになれば良いなって感じですね!
- ここではまずはじめに、スキンケアの方法を解説していきます。
- そのあとで、実際にどんなアイテムを使えば良いかを紹介する順番で書いていきます!
スキンケアのやり方がわかってから、
自分が使いやすそうなスキンケア商品を考えてもらったら良いと思います。
スキンケア方法を一つずつ説明します
ではスキンケア方法を順番に解説していきます。
基本的に、洗顔→化粧水→乳液がスキンケアの方法です。
その順番で具体的にやり方を解説します。
洗顔
洗顔で注意すべきポイントは2つあります!
重要ポイント
- 泡だてネットを使うこと
- 力を入れてゴシゴシしてはだめ!
この2つに注意してください!
まずはじめに、必ず泡だてネットを使ってください!
100均とかでも売ってます。
しっかし泡立てないと、顔の汚れが取れません。
細かい泡が毛穴に入って汚れを落とします。
まずはしっかり泡立てることがポイント!
しっかり泡だてたところで、実際に顔を洗います。
ゴシゴシしないでくださいね!
泡で顔を優しく撫でるくらいでオッケーです!
強くしすぎると、肌にダメージがかかるので注意です。
洗顔はこんな感じ。
簡単にまとめましたが、もう少しまとめている記事があるので
>>洗顔の方法や回数を参考にしてみてください!
化粧水
次に化粧水です!
化粧水は洗顔で汚れを落とした肌に栄養を与える役目があります。
化粧水で注意することは、
洗顔の後にできるだけ早く化粧水をつけること!
洗顔後の肌はすごく早いスピードで乾燥しています。
少しでも乾燥を避けるために、できるだけ早く化粧水するようにしましょう!
化粧水の付け方
- 手は絶対に清潔にしてください
- 両手に化粧水をしっかり広げます
- 顔全体に化粧水を広げて馴染ませてください
- この時擦らずに優しくお願いします。
- ペタペタと軽く押し付けて馴染ませて終わり
大体こんな感じです!
化粧水はケチらずにたっぷりつけた方が良いですよ!
乳液
最後に乳液です。
乳液とは化粧水が蒸発しないようにするためのバリアのイメージです。
肌に与えた栄養を守るために乳液は必須です。
基本的には化粧水と同じ要領で顔全体に馴染ませてください!
これも同じで、化粧水の後すぐに乳液しましょう。
洗顔と化粧水にはお金をかけるべし!
スキンケア用品で特にお金をかけるべきなのだ洗顔と化粧水です!
ここにはしっかりお金を使っても良いと思います。
肌を守りつつ汚れを落として、たくさんの栄養を与える。
ここが重要なので、僕も2年近く使い続けているスキンケア用品を紹介します。
>>BULK HOMME(バルクオム )というメンズ専用のスキンケアブランドを使ってます。
これ普通に良いです!
男性用に作られているので買いやすいし、 1週間ぐらいで肌の変化を感じれると思います!
洗顔だけで顔がもちもちしてきます(笑)
でも値段がちょっと高いんです。
値段
- 洗顔 :¥2000円
- 化粧水:¥3000円
いきなりスキンケアに5000円は高いと思います。
でもおすすめするには理由があって、最初は500円で買えます。
洗顔、化粧水、泡だてネット
この3点セットが最初は500円で買えるのでおすすめしました。
僕もこの初回のセットで買いました。
でもこれは毎月定期便の契約なので、2ヶ月目には5000円払わないといけません。
定期便いついて
- 気に入らなかったら返品もできる
- 2回目を受け取った後なら解約できる
- 2回目受け取っても実質半額で洗顔と化粧水を買える計算
なので良いかなと思って買いました(笑)
気になったら>>BULK HOMMEの500円コースチェックしてみてください!
できるならパックもあり
もっとスキンケアに力を入れていくなら美容パックもおすすめです。
男でも普通にパックします。
週に1回するだけでも、保湿力が上がるので良いと思いますよ!
特に日焼けしたとか、「肌にダメージがかかったな」と思った日はすると良いです。
おすすめスキンケア商品
ではここからはおすすめのスキンケア商品を紹介していきます。
今まで使ったことがある中でのおすすめを紹介していきます。
ここで紹介するもの意外にもスキンケア用品はたくさんあります!
一つの参考程度にみてもらえたら幸いです。
ちょっとお金をかけても良い人向け
まずは少しスキンケアにお金をかけても良いよという人向けです!
正直、スキンケアにはお金使うべきだと思います。
でも僕自身も安い方が良いと思ってるのが事実です(笑)
とりあえず使って良かった物を紹介します!
BULK HOMME
先ほど紹介してしまったBULK HOMME です!
さっき説明したので、詳しいことは割愛させていただきます(笑)
スキンケアを初めてすぐBULK HOMMEを使い始めました。
その後、いろいろ試しましたが結局これを使うことが一番多いですね!
人の肌質によって合わない人もいるかもですが、僕はこれが気に入りました。
>>BULK HOMMEの使用感想をまとめてるので、よければみてください!
ミノンの乳液
¥2000
乳液はBULK HOMMEよりこっちが良かったです。
とにかく保湿力がえぐいです!
かなり肌の感想を防いでくれるのに、ベタつきません。
しかも保湿も長時間続きます!
べたつかず長時間保湿してくれるので、乳液部門1位です!
コスパ重視のおすすめ
お待ちかねのコスパの良い物の紹介です!
実際に使ってきた物の中から、よかった物をチョイスします!
洗顔
¥825
洗顔はこのロゼットが良かったですね!
敏感肌にも優しくて、洗顔後も突っ張りが少なかったです。
値段は800円ぐらいでリーズナブルで良いかなと思います。
化粧水
¥1190
化粧水は無印良品!
「高保湿タイプ」が良いです。
無印良品のスキンケア用品は、口コミも良くて女性雑誌とかにも良く取り上げられます!
正直洗顔、化粧水、乳液全部無印でもオッケーです!
乳液
¥2200
当然乳液も無印良品です!
さっきのミノンの乳液の4倍も入っていて値段同じくらいです(笑)
こちらも高保湿タイプを選んでいただけたら、めちゃくちゃ良い乳液です!
乳液の代わり
¥448
ワセリンも実は乳液代わりに使えます。
なんならハンドクリーム代わりなど全身に使えます。
僕も良く乳液代わりに使っていますが、すごく良いです!
でもちょっとベタつくというか、少しヌルヌルするのがデメリットですかね。
でもリピートしたくなる良さです!
スキンケア時短アイテム
最後に時短アイテムを紹介します!
朝の忙しい時間に洗顔やら化粧水やらできないって人におすすめ。
¥997
最近使い始めたんですが、便利です!
パックなんですが、朝にこれをつけて60秒待つだけ。
これで洗顔と化粧水ができてしまいます!
60秒パックした後に乳液すれば朝のスキンケア完了です。
>>サボリーノ朝マスクについてはこちらでまとめているので、
参考にしてみてください!
最後に
2年以上スキンケアをしてきて、結局使い続けているのはBULK HOMMEでした。
スキンケアは人によって肌に合う、合わないがあります。
いろいろ試してみて自分の肌に合う物を見つけてください!
この記事で載せている物は基本的に良かったです。
使っていて肌荒れしたとかは特になかったです。
とりあえず、始めることが大切です!
まずは何か買ってみてスキンケアを始めてみましょう。