こんにちは、ひぐっさんです!
今回は白Tシャツの紹介です。
ファッションが好きな人は白Tシャツにこだわる人も多んじゃないでしょうか?
逆にファッションに興味がなくて、服は着れれば何でも良い・・・
今回の内容
- おすすめの白Tシャツを知りたい
- Heinsの白Tシャツが気になる
- とりあえず何かTシャツが欲しい
こんな内容にします!
タイトルにもある通り、HeinsというメーカーのTシャツを紹介します。
現物はこれです!
Hanesにはいくつかの種類のTシャツがあります。
その中でも「BEEFY」というモデルです!
牛のロゴが描いてるやつです。
ではどうしてこれが良いのか解説していきますね!
Contents
メンズの白TシャツでHanesがおすすめな理由
HanesにはTシャツの他にも下着や靴下、タイツなどがラインナップされています。
その中でも、Tシャツが一番の売りのブランドですね!
Tシャツの中でも様々な種類がラインナップされています。
ラインナップ
- T-SHIRTS 赤パック
- T-SHIRTS 青パック
- T-SHIRTS 金パック
- T-SHIRTS japan fit
- BEEFY-T
この中でも特にBEEFYTシャツがおすすめです。
他の種類に関しては細かいことは割愛します。
とはいえせっかく何で、簡単に特徴を紹介しときます!
T-SHIRTS 赤パック
コットン100%の柔らかい肌ざわりがある雰囲気のあるTシャツ。
T-SHIRTS 青パック
綿とポリエステルの混紡で型くずれしにくく乾きやすい。ドライな肌触りが特長のTシャツ。
T-SHIRTS 金パック
交編と言う2種類の太さの違う糸を組み合わせたことで、生地には凹凸感がうまれ表情が豊かなTシャツ。
T-SHIRTS japan fit
「日本人の心地良さのために」をコンセプトとしたヘインズを象徴するパックTシャツ。
日本人向けに設計されているので、他のシリーズと比べてやや小さめにデザインされています。
Hanes/BEEFY Tシャツとはどんな商品?
ようやく本命のBEEFYTシャツですね!
BEEFY-Tとは
- 「牛のようにタフでたくましいビーフィー」がキャッチコピー!
- ヘビーウェイト(肉厚)生地のため丈夫で長持ち、洗いこんでも首回りが伸びにくく型崩れしない強さ、耐久性があります。
他のどのモデルよりも記事がしっかりして厚みがあります。
この生地感が白Tシャツに求めるポイントを全部抑えてくれています!
その白Tシャツに求めるポイントを解説します。
白Tシャツの求める性能とは?
白シャツを選ぶ際に適当に選ぶと使い物にならないことがあります。
例えば薄すぎるとかすぐ首元がヨレるとか・・・
白Tシャツを買う際にみるポイントはこちらです!
白Tシャツの選び方
- 生地がしっかりしている
- 薄すぎず透けない
- 首元がすぐにヨレない
- 通気性が良い
大体こんな感じかなと思います。
これをBEEFYは全部クリアしているので気に入ったというわけです(笑)
他のモデルもすごく良いんですけど、ほんの少しだけ薄い気がします。
インナーに着るなら問題ないです!
ただしTシャツ1枚で過ごすとなると、もうちょっと厚みが欲しくなります!
そう、BEEFTの良い点は1枚でもおしゃれになれることです。
特にメリットしか言ってないんでデメリットもあげておきます。
デメリット
- 洗濯して干す際に、シワをしっかり伸ばさないとシワが残りやすい。
- ちょっと値段が高い
少しシワが残りやすいのが気になりますね!
でもちゃんと干せば問題はないレベルです。
あと人によっては少し値段が高く感じますね。
1枚だけでも1500円近くしますからね!
ただし、生地がしっかりして長く着れます。
僕は買ってから2年以上使ってるけど、まだまだ問題なしです!
長く使えるし、着まわしできるしむしろコスパ良いかなとは思いますね!
Hanesの白Tシャツの使い方
最後にHanesの白Tシャツの使い方を紹介して終わりましょう!
基本的にはインナーとして使うことが多いです。
でもBEEFYは生地もしっかりしてフォルムも良いので一枚だけでも十分おしゃれになります!
休日とか在宅ワークの人なんかは、出かけないならこれ1枚で過ごすのも良いと思います。
ちなみにサイズ感を簡単に紹介しておきます!
サイズの選び方
身長178㎝、体重61㎏の痩せ型の場合。
インナーとして使うならMサイズ
アウターとして使うならL or XLサイズ
では実際にどんなサイズ感か画像で見てください!
うち撮影機材とかないんで、画像が汚くてすみません(笑)
あくまでもTシャツだけ見てください!
インナーとして使える
(178㎝ 61㎏ Mサイズ着用)
①front & side
②アウター着用(パーカー)
front & side & back
大体こんな感じです!
僕ぐらいの体型なら、Mサイズでちょうど良いぐらいです。
もう少し体格があるなら、Lサイズが無難だと思いますね!
夏はこれ一枚で決まる!
(178㎝ 61㎏ XLサイズ着用)
①front & side & back
袖の長さも肘近くまであって、
また丈もお尻にかかるくらいで良いシルエットですよね!
デニムと合わせるだけでも、これくらいのコーデはできます!
最後に
以上です!
特に、Tシャツ1枚だけでも決まるのが僕的にはお気に入りですね。
休みの日特に予定がなかったらとりあえずこれだけ着ておく!
Tシャツとデニムで普通に買い物ぐらいだったら行けますね。
ちょっと値段が高く感じるかもですが、首元がヨレたりしないので長く使えます。
コスパ的には良いかなと思います!